介護福祉科1年生の訪問介護実習における事前学内演習「カレー作り」が実施されました。
訪問介護利用者の方に対する調理援助の為の演習です。
この演習の目的は、実際に利用者の自宅に訪問し、料理を作ることを想定し、時間内・予算内でいかに利用者が求める食事を提供できるかを学ぶことです。
さぁ!グループごとに予算内におさまるようにメニューを考えて、材料の買出しからスタートです!
献立は夏のスパイシーカレーとミニサラダになりました!カレーとサラダの中身はグループによってさまざまです。
7つのグループで調理開始!それぞれ分担して作業していきます。おいしくできるかな?
盛り付けも重要ポイント!
7種類のカレーとサラダが完成!どれも自信作です♪
「いただきまーす!!」
訪問介護時に利用者さんの求めるサービスの一環として、今回は調理について学ぶことができました。