保育においては、子どもの健康と安全は極めて重要な事項で、子どもの心身の状態に応じた保育を行うためには、子どもの心身の状態を十分に把握することが非常に大切です。
今日の授業では、子どもの発育・発達を把握するための「身体計測」を学びました。
赤ちゃんの着替え
赤ちゃんの着替え
赤ちゃんの体重測定
赤ちゃんの体重測定
赤ちゃんの頭囲測定 眉の直上にあわせて測ります。
赤ちゃんの胸囲を測りました。
この授業の目的とは・・・
「子どもの保健Ⅱ」は、保育の場において実践できる応用能力を養い、「身体計測」や「養護」「応急処置」については演習を通して、その技術を習得する。